プロによる ワインに合うレシピ
たらの芽のフリット クリームチーズディップ2017/03/25
たらの芽のフリット クリームチーズディップ by 大橋みちこ
サクッと揚がった衣の中に、春を感じる心地よい苦味。
たらの芽をはじめとして山菜が美味しい季節ですね。
チーズディップの酸味やコクが、このサクッとした食感にも、たらの芽の苦味にもとてもよく合います。
季節感を楽しめるワインにぴったりのおつまみレシピです。
材料
【材料 2人分】
たらの芽 50~60g
薄力粉 大さじ4
炭酸水 大さじ6~7
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
[クリームチーズディップ]
クリームチーズ 40g
牛乳 小さじ1
レモン果汁 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
胡椒 適量
作り方

【1】ディップを作る。クリームチーズを耐熱の器に入れて
レンジで20秒加熱してやわらかくする。
牛乳、レモン果汁、塩ひとつまみ、胡椒を混ぜる。

【2】たらの芽はハカマ(固い皮)を取る
(トゲに気をつける)

【3】ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー
塩ひとつまみを混ぜる。

【4】揚げる直前に(3)のボウルに炭酸水を加えて
さっくりと混ぜる。

【5】たらの芽に衣をまぶす。

【6】160~170度の油で揚げ、器に盛り
ディップを添える。
このレシピのコツ・ポイント
フリットをさっくりと揚げるコツは、ベーキングパウダーと炭酸水。
これを使う失敗なくサクサクとした食感に。
手に入らなければ、天ぷら粉でもいいですよ。
この料理に合うワインのタイプ
このレシピに合わせたいのは、辛口の白ワイン。
たらの芽の苦味を包み込むようなほのかな甘みがあるワインがオススメ。
クリームチーズディップをつけると、コクが増すので、ワインも果実味のボリューム感やアルコール感がしっかりめのものがオススメです。
例えばこんなワイン

ヴァイングート・ヨアヒム・フリック
エフ・ヴィニ・エト・ヴィタ リースリング トロッケン
ラインガウのお手本と評される、非常にフレッシュかつフルーティな辛口リースリング。食事との相性がとても良く、食卓には欠かせないワインです。

ローガン・ワインズ
ウィマーラ リースリング
オレンジの花やライム香が際立つヴィンテージ。ミネラル感も程よく、全てが出しゃばらず、適度で膨らみあるボディと心地よい果実の甘味が魅力。

フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリー
スワロー リースリング
華やかなジャスミンの香りを持つオレゴン産のグッドバリューな白ワイン。
濃密なリンゴの蜜や白桃のフレーバーが広がります。
ふくよかで、ほのかな甘さが魅力のリースリングです。
PICK UP 東大阪のお店 ~グルメ~

味彩旬香 菜ばな
東大阪市小阪3-2-24 アーク八戸ノ里1階
[ 懐石料理・会席料理、和食(その他)、割烹・小料理 ]
おかげさまで三周年! 旬の味覚が満載の本格会席のお店です♪

四季旬彩ダイニング 誉
東大阪市下小阪5-10-2
[ ダイニング ]
八戸ノ里駅からすぐ 仕事帰りに料理も美味しいお酒のすすむ隠れ家

もつ鍋家一(ハジメ)
東大阪市長田中2-1-7
[ 居酒屋(もつ鍋・ホルモン焼) ]
絶品もつ鍋に舌鼓! あっさりスープ味をご賞味下さいませ

菓子房 きぬた
東大阪市小阪本町2-11-2 コーポ吉房1階
[ ケーキ(洋菓子) ]
あなたの思い出をのせたスイーツはいかがですか♪

パンドウィッチ
東大阪市中石切町1-8-32
[ ベーカリー ]
ここにしかないオリジナルの天然酵母パン・ドイツパンはいかが

お弁当のはぁと
東大阪市中石切町2-4-22
[ お弁当店(宅配・お持ち帰り) ]
できたてお弁当を宅配・お持ち帰りできます。